日本の酒文化を世界に発信するプロジェクト「SAKENOMY Project supported by e仕事(サケノミ- プロジェクトサポーテッドバイイーシゴト)以下、SAKENOMY」を「2015年ミラノ国際博覧会(以下、ミラノ万博)」が開催されるイタリア・ミラノにて、2015年4月14日(火)から順次展開しています。(http://nakata.net/milano2015/)
このたび、オープンを前にした4月13日(月)(イタリア現地時間)に、世界最⼤規模の家具⾒本市「ミラノ・サローネ2015」内のエキシビジョン「TOKYO DESIGN WEEK in MILANO 2015 」内にて、招待客を招いた「SAKENOMY」オープニングレセプションを開催いたしました。日本からは、「SAKENOMY」でお酒を振る舞うために6蔵7名の蔵元がミラノに駆けつけ、実際にバーで提供する日本酒を招待客らに振る舞いました。
レセプションでは、ミラノで絶大な人気を誇る日本食レストラン「Finger‘s」により、この日のお酒に合わせた料理が振る舞われ、多くの人が料理と日本酒のコンビネーションを楽しみました。また、会場では、日本酒の飲み方としてワイングラスや美濃焼のお猪口を使った飲み方の違いも楽しむ様子も見られました。
中田も多くの時間を過ごしたイタリアで、日本酒文化普及の活動を行うに至った中田は、「もっと多くの人々に、日本酒に親しんでもらいたい。“SAKE”という言葉だけでなく、ワインのように銘柄ごとに認知されたいという想いから、英語版・イタリア語版のアプリ「Sakenomy」も開発しました。ラベルを撮るだけで、英語・イタリア語で銘柄を検索できるので、もっと酒を身近に感じてもらいたいですね」とコメント。
また、実際にミラノで日本酒を振る舞う酒造の方々も「日本酒の文化を発信できるまたとない機会。私達が丹精込めて作っていきた酒
を、イタリアはもとより世界の皆さんに楽しんでほしいです」と6月まで展開される「SAKENOMY」プロジェクトへの意気込みを語りました。
また、中田の親交の深いデザイナーのAlan Chanやニールバレットなど著名人も立ち寄り、中田自らお酒を振る舞い、在ミラノ日本総領
事古賀京子氏も、食文化が豊かなミラノから世界に向けて日本酒を発信する中田の激励に訪れました。
今後、「SAKENOMY」は、4月14日(火)〜19日(日)まではミラノ・サローネ内にて展開。その後、ミラノ万博開催と重なる6月19日(金)〜24日(水)の期間中はミラノの人気カフェ「スイスコーナー」にて店舗を展開。そ
SAKENOMY」