このたび、4月15日(水)(イタリア現地時間)に、「SAKENOMY」プロジェクトに参加している日本各地の酒蔵の方々自らが、日本酒の知識を現地イタリアの一流シェフ達にレクチャーする「SAKEセミナー」を実施いたしました。「SAKEセミナー」に参加したのは、ミラノ市内の既存の店舗で日本酒を振る舞う取り組み「SAKENOMY Satellite(サケノミ- サテライト)」に参加しているミラノ市内の人気レストラン関係者をはじめとした、約40名。
「SAKENOMY Satellite」にも参加し、ミラノで絶大な人気を誇る和食店「Finger‘s(フィンガーズ)」や「IYO(イヨ)」、人気イタリアンの「Langosteria 10(ランゴステリア)」のほか、パークハイアットなど有名ホテル関係者やイタリアのフードジャーナリストも出席。イタリア・レストラン業界のトップ達が一同に会しました。
「SAKEセミナー」には、「SAKENOMY」に参加している6蔵7名の蔵元が参加。日本酒のきき酒方法や、イタリア料理にあう日本酒についてなど、“SAKE”に関するレクチャーを約2時間ほど行いました。実際に参加した酒蔵の方々は「イタリアのレストラン業界の方々に日本酒の魅力を伝えられて感慨深い。今後、6月まで「SAKENOMY」プロジェクトが続くので、一人でも多くの方に“SAKE”の魅?が伝われば」との意気込みを語りました。
また、レクチャーを受けたレストラン関係者は「質の高い日本酒を飲める場所がまだまだ少ないので、こうした機会があればもっと多くの人に日本酒を広められると思う」とコメント。イタリアのフードジャーナリストは、「日本酒のうまみ・奥深さを教えてもらった。イタリア料理にも合うことがわかり、日本酒の可能性を感じることができた」と日本酒の魅力に驚いていた様子でした。
中田は、「まずは知ってもらうことが大事。自分のプロジェクトを通して、日本酒をもっと身近に感じてもらいたい」とSAKEセミナーを終えた感想を語りました。
「SAKENOMY」は、4月14日(火)~19日(日)まではミラノ・サローネ内にて展開。その後、ミラノ万博開催と重なる6月19日(金)~24日(水)の期間中はミラノの人気カフェ「スイスコーナー」にて店舗を展開。そして、人気レストランやバーとコラボレートし、万博期間中
に日本酒を楽しめるバーをミラノ市内の各地で展開します。
SAKENOMY」